純資産1億3000万円で早期退職💚おひとりさまでも自由自在に生きたいの🧸

早期退職した50代おひとりさまの人生反省文集です。

米国金利上昇で外国債券が魅力的に見える景色🧐わたしも成長したなって思えた🤭

ごきげんよう、みなさま🕊️
今日も暑かったですね🍀


コロナ感染と暑さ対策で我々の年代になると健康に過ごすためにやるべきタスクが増えますね💚


いきなりですが、気になる🤭俳優の山田裕貴さんが舞台挨拶される映画観賞券の抽選結果が出ました。結果は落選😭




そりゃそうですよね。もう十年以上彼を応援しているファンの方たちを差し置いて、
新参者の私が、ちゃっかり劇場の席に座るわけにもいきませんね🤭


🧸さて早速ですがタイトル回収です🧸


米国の金利が高くなってきたので、ドル建債券の魅力が増してきていると考える向きもあると思います。
👇私がメインで使っている証券会社の外国債券の既発債の一覧ページです。



だいぶ魅力的な金利ですよね。
でも、注意が必要です。10ウン年前の私であれば飛びつていたと思います。
実際に少しばかり、南アフリカランド建ての欧州の某公共機関の債券を購入しました🤭
結果から行って大損で、円建てでほぼ半分の重症で私のところに戻ってきました😥


学びとしては以下があります🐣
①償還時や利払い、中途売却のどのタイミングでも為替の影響を受けることは頭では分かっているつもりでも、高金利と言う強い磁力に引き寄せられてしまった。
②新興国通貨は激しく変動する。
  ▼国の経済自体が不安定
  ▼取引量が少ないので、余計に投機対象として狙われ易い


そんな訳で今後の人生で外債投資をするのであれば、発行体の信用性(=Rating)を重視するのはもちろん、②のことから、通貨は米ドルに限るなって思っています。


米ドル債券投資は徐々に増えているようですが、わたしは見送りです🧐
理由はもちろん約二十年ぶりの円安で、外貨建債券に今投資したとしても結構な高確率で
利払い・償還の両方で為替ロスに苛まれそうです😥


もう一つの論点は、既発債増えてきたということ。これは機関投資家が売り手ではないかと考えています。米国の金利が上昇して債券価格が下落する中、ドル高のうちに処分する動きがあってもおかしくありません🧐少し前に地銀の外債投資の損失が経済ニュースになりましたね😥


こう考えると外債投資って難しいなって思います。外国債券に投資するならば、タイミングよく売買をしてくれる投資信託やETF の方が賢い選択枝になりそうです😎
今の時期だったらヘッジ付も検討しても良いと思います🧐


今日も長文・駄文にお付き合い頂いて感謝です💚