純資産1億3000万円で早期退職💚おひとりさまでも自由自在に生きたいの🧸

早期退職した50代おひとりさまの人生反省文集です。

50代⑪ 医療保険を考えてみたよ🍀

ごきげんよう、みなさま🐤


今日も寒いですが東京は10度は超えそうです。
豪雪地域では大変なことになっているようですね。慣れているとはいえ元旦までは続くようで心配なことです😟


さて昨日のみんな大好きSP500は穏やかではありましたが、Dowと共に最高値を付けました。Nasdaqはちょい安。グロースからバリューへの転換が進むのですかね🧐


10年債利回りの上昇につれて、ドル高、原油も戻り相場全体の体温はちょっと上がったのかな?来年読み込むべきリスクは多いので魔の一月は警戒しています。
今日は日本株は大納会。インデックス投資はしていないですが、企業改革努力に邁進している会社の株は来年はもっと上がってほしいです。日本人としては利回りハンターだけではやっぱり寂しい😟


🧸さて家計の見直しの続きです。今日は医療費ですが、むしろ焦点は健康管理にあてるべきかと思います。睡眠、食事、運動、ストレスをためない工夫の方が医療費の節約に知恵を絞るより効果的で、経済的メリットを超えて幸福感の多い生活の基礎になると思います。


 家計と資産状況が脆弱であるとこれらは大病で吹き飛ぶことがあります。医療保険でカバーする選択は一般によく行われているようですが、これはまだ若くて資産形成途上であったり、扶養家族が多く資産形成に時間がかかる場合であっても公的保険(国民健康保険、協会けんぽ、健康保険組合)で賄えるんではないかと思います。先進各国の中でも日本は公的保険は充実してますし、難病指定を受けているような病気でしたらそれが治るまでは他の病気(歯科治療も含め)の治療もほぼ無料です。わたしもFP2級の勉強をするまではこの考えに至りませんでした😟


 保険はその事象の発生確率は極めて低いが、発生したら立ち直れないほどの損害が発生するような事象に対してのみ付保すれば十分かと考えます。そう考えると火災保険や他人にケガさせた場合の補償や、自動車保険は必須だなと思いました。


 あとは歯の手入れと目の健康チェック(緑内障などの早期発見など)は念入りにしておいた方が老後の幸福度は高く、逆のばあいは生活の質が大幅に低下するだけではなく、公的保険で賄えない介護サービスなどの生活支援の経済的負担が家計を圧迫します。この意味で健康管理が資産形成、資産保全に与える影響は時に破壊的ともいえると思います。健康が一番の財産と言われるのも納得です。


食事に関してはこちらが参考になりました🐤

【話題作】「40歳からは食べてはいけない病気になる食べもの」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】


今日も読んで頂いて感謝です🌺
暖かくしてよいお年をお迎えくださいませ💚